スマートフォン嗜癖と思春期のメンタルヘルス:西スマトラ州における横断的研究

 

  • Sarfika, R., Wijaya, A., Putri, Z. M., & Saifudin, I. M. Moh. Y. (2024). Smartphone addiction and adolescent mental health: A cross-sectional study in West Sumatra province. International Journal of Public Health Science (IJPHS), 13(2), 521. https://doi.org/10.11591/ijphs.v13i2.23318

インドネシアの西スマトラ州では、15歳以上の個人の約13.01%が精神・感情障害に罹患しており、34州の中で3番目に高い。スマートフォンの過剰使用は、SNS嗜癖、内気、低い自尊心と関連し、メンタルヘルスに影響を与える可能性が浮上している。本研究は、横断的デザインを用いて、青少年におけるスマートフォン嗜癖とメンタルヘルス問題の関係を調べることを目的とした。サンプルは、無作為に抽出された15~17歳の学生283人である。スマートフォン嗜癖はスマートフォン嗜癖尺度-短編版(SAS-SV)を用いて測定し、メンタルヘルスは強さと困難さに関する質問票(SDQ)を用いて評価した。調査の結果、回答者の72.1%がスマートフォン嗜癖を経験し、26.9%がメンタルヘルスに異常があると分類され、青少年におけるスマートフォン嗜癖とメンタルヘルス問題の間に有意な関連(p<0.001)があることが明らかになった。これらの調査結果は、スマートフォンの過剰利用が青少年のメンタルヘルスに及ぼす悪影響に関する認識を高める必要性を強調している。学校は、指導やカウンセリングサービスの提供を通じて、この問題に取り組む上で重要な役割を果たすべきである。今後の研究では、縦断的デザインを用いて因果関係を調査し、結果の一般化可能性を高めるために多様な集団を考慮すべきである。