The relationship of game genres, in-game purchases, and playing duration with probable gaming disorder in two independent, large-scale online surveys of Japanese adults – PubMed
These results suggest the complexity of relationships between GD and in-game purchases, genres, and gaming duration. Results of this study suggest the importance of proper assessment of GD reflecting actual functional impairment in social life. Future studies should improve and update evaluation of …
- Oka, T., Kubo, T., Murakami, M., & Kobayashi, N. (2024). The relationship of game genres, in-game purchases, and playing duration with probable gaming disorder in two independent, large-scale online surveys of Japanese adults. Journal of Behavioral Addictions. https://doi.org/10.1556/2006.2023.00076
背景と目的 ゲームのジャンル、スマートフォンでの利用可能性、ゲーム内課金、プレイ時間などがゲーミング障害(GD)に影響すると考えられてきた。しかし、それらとGDとの関係を包括的に検討した研究は少ない。そこで本研究では、GDとゲーム内課金、ゲーム機やスマートフォンでのゲームプレイ時間、スマートフォンゲームのジャンルとの関連を検討した。研究1では自己申告に基づき、研究2では客観的データを用いてこれらの関連を明らかにした。
方法 社会人口統計データ、ゲーム利用パターン、GD重症度を含む精神病理学的評価データを収集する2つの独立したオンライン調査を実施した(研究1:N = 32,690、研究2:N = 3,163)。研究2では、一般的な精神疾患スコアと客観的なゲーム時間も収集した。
結果 研究1では、ゲーム内課金、いくつかのゲームジャンル、主観的ゲーム時間がGDの可能性と正の関連を示した。一方、カードゲームとルートボックス課金の相互作用は、GDの可能性と負の相関を示した。研究2では、ほとんどのゲームジャンルの客観的ゲーム時間はGDと関連していなかった。主観的ゲーム時間と客観的ゲーム時間の相関は中程度であったが、GDとの相関は異なっていた。
考察と結論 これらの結果は、GDとゲーム内課金、ジャンル、ゲーム時間との関係が複雑であることを示唆している。本研究の結果は、社会生活における実際の機能障害を反映したGDの適切な評価の重要性を示唆している。今後の研究では、ゲームに関する評価の改善と更新が必要である。