看護学生におけるスマートフォン嗜癖とその健康への影響について

  • B. Sc. (Hons.) Nursing 4th year students, College of Nursing, All India Institute of Medical Sciences, Jodhpur., a, P., Devi, P., B. Sc. (Hons.) Nursing 4th year students, College of Nursing, All India Institute of Medical Sciences, Jodhpur., Panwar, P., B. Sc. (Hons.) Nursing 4th year students, College of Nursing, All India Institute of Medical Sciences, Jodhpur., b, P., B. Sc. (Hons.) Nursing 4th year students, College of Nursing, All India Institute of Medical Sciences, Jodhpur., Yadav, R., B. Sc. (Hons.) Nursing 4th year students, College of Nursing, All India Institute of Medical Sciences, Jodhpur., Kumar, A., & Associate Professor, College of Nursing, All India Institute of Medical Sciences, Jodhpur. (2022). SMARTPHONE ADDICTION AND ITS HEALTH IMPACTS AMONG B.SC. (HONS.) NURSING STUDENTS. International Journal of Advanced Research, 10(08), 103–109. https://doi.org/10.21474/IJAR01/15154

はじめに
スマートフォンの使い過ぎは、特定のスマートフォンユーザーの間で見られる依存症候群である。一部のスマートフォンユーザーは、スマートフォンの使い過ぎに関連した問題行動を示す。スマートフォン嗜癖は、特定の健康影響や健康変化を引き起こす。本研究は、All India Institute of Medical Sciences, JodhpurのB.S. (Hons.) Nursingの学生を対象に、スマートフォン嗜癖とその健康への影響を評価するために実施さ れたものである。

方法論
記述的調査デザインを用い、All India Institute of Medical Sciences, Jodhpura の B.Sc. (Hons.) Nursing 学生から、包括基準と除外基準を考慮した上で、合計 148 サンプルを総当たりサンプリング手法で選択した。データは、個人変数に関する自己構造化質問票、スマートフォン嗜癖を評価するためのリッカート尺度、スマートフォン嗜癖の健康への影響に関する3段階評価尺度を用いて収集された。

結果
評価では、57.43%の学生が中程度のスマートフォン嗜癖を持っていた。ほとんどの学生が、新しいことがなくても1日に何度もスマートフォンをチェックし、起床後すぐにチェックすると回答しており、スマートフォンの使用時間を短縮する必要性を感じていることがわかった。スマートフォン嗜癖による健康への影響としては、集中力の低下、睡眠時間の不足、頭痛、疲労感などが挙げられ、スマートフォンの利用時間、スマートフォン嗜癖の自己評価とスマートフォン嗜癖の間には有意な関連があった(P< 0.05).

結論 本研究では、看護学生の多くが中程度のスマートフォン嗜癖を有していることから、スマートフォン嗜癖を管理・予防するために必要な対策を講じることが重要であると結論づけた。